今から、ちょうど10年前名ばかりの上場企業に勤めていた私は係長に昇進したばかりの頃に 「こんな、ぬるま湯の中に居たら腐ってしまう・・・」などと、生意気なことを考え14年間勤めた会社に、辞表を出した。物書きが好きな私は、文章力もロクに無いままにフリーのライターに成りたいと行くアテも考えずに、とにかく前へと進んだ。もちろん、生活をして行くための収入も必要だからパチンコで何とか食い繋ぎながらも地元誌の「...
変な奴は居ないにこしたことはないですが
ある意味で緊張感が有って良いのかも知れません。(笑
私も無職の時に麻雀に嵌まって本気でプロになろうかと思いましたが・・笑
やっぱギャンブルは趣味の方が楽しいですね!
と思っていましたが、そのような経緯だったんですね。
リーマンにはリーマン成りの苦労があり、パチンコ生活にもそれなりの苦労があるのですね。
趣味を仕事にして天職と思う人もいれば、単に生活の為(大半がそうでしょうがw)の仕事だったり。
でも、働いて?お金を頂く。
根本的には同じなのでしょうが、やはり世間的に見ればパチンコ生活でないほうが健全に見えるでしょうね(^_^;)
この不況下を思うと、仕事があるだけ有難い。心の底から感じます。
が、何時なんどきリストラされるのか不安と背中合わせの生活も辛いですね....
また親方のパチライフ話しが聞きたいです(*^_^*)
この度、相互リンクの申請の件で、
書き込み致しました。
よろしければ、相互リンクをお願いします。
どうぞ、ご検討のほど、よろしくお願い致します。
お返事お待ちしております。
私、
日常で感じた事や、趣味のFX記事内容を中心に
ブログをやっております。
『 稼ぐまでFXDay 』の管理人の雅哉と申します。
そして、不躾ではございますが、
こちらから先にリンク集に、
御サイトのリンクを貼らせてもらいました。
・当サイトのデータ
・希望タイトル:稼ぐまでFXDay
・サイトURL:http://nin7daysfx.blog.shinobi.jp/
・管理人名:雅哉
それでは、失礼致しました。
管理人:雅哉
確かに、ギャンブル系は楽しむ程度がベストだと思います。(^^ゞ
五分五分な感じがするけど、会社勤めの方が気楽な感じがする。
でも今は、会社員が安定してるとは言い難いね…。
ジャンルが違うので正直迷いましたが
リンクの件は了解しました!
今しばらくお待ち下さいませ。
会社には嫌なヤツも居ますけど、それはそれで居ないと寂しかったりするのかもしれませんしw